役員のご紹介

代表取締役 川畑秀雄

川畑秀雄氏

代表取締役 川畑秀雄

1969年 神奈川県横浜市生まれ。
中学を卒業し、18歳から起業し、さまざまな事業を展開する。25歳で飲食店・コンビニ・ブランド品買取・不動産・車買取・ファミコンショップ・リサイクル店・コンサルタント業など、多角経営で型破りな方法で、次から次へと全国一位の売上記録を達成。しかし傲慢経営がたたり、30歳で先物取引に手を出し失敗。 すべてを失ってなお、2億円の借金返済と家族離散の暮らしを経験する。再び仕事への情熱を取り戻した後、ホームページ制作会社と企業研修事業を立ち上げ、年収7億2千万円、借金を完済、現在も無借金経営を続けている。2019年、49カ国世界国際平和会議グローバルピースアワード“慈善活動と企業社会貢献賞”受賞。

経済界注目企業2023

取締役 奥寺康彦

奥寺康彦氏

取締役 奥寺康彦

横浜フリエスポーツクラブ《横浜FC》前会長(現:シニアアドバイザー)
一般社団法人横浜FCスポーツクラブ 代表理事

1952年 秋田県出身。
1977年ドイツサッカーリーグ・ブンデスリーガの名門「FCケルン」から、日本人初のプロサッカー選手としてデビュー。ブンデスリーガには通算9年間在籍し、63試合連続出場記録を樹立するなど、帰国するまで通算234試合出場し、26得点を記録する。1986年に帰国、ドイツデビュー以前に所属していた古川電工(現ジェフユナイテッド市原)に復帰し、日本国内最初のプロサッカー選手となる。現役引退後はJリーグの監督などを経て、サッカー解説者として活躍。1999年横浜FC設立時にGMに就任し、現在はシニアアドバイザーを務めている。

特別顧問 千本倖生

特別顧問|千本倖生氏

特別顧問 千本倖生

株式会社レノバ 代表取締役会長

1942年 奈良県出身。
日本電信電話公社(現在のNTT)を経て、DDI(第二電電、現KDDI)を共同創業した。その後慶應義塾大学教授に転じた。イー・アクセス株式会社、続いてイー・モバイル(現Y!モバイル)を創業し、両社の代表取締役社長、会長を務めた後、同社取締役名誉会長を務めた。 2014年3月に同社取締役名誉会長職を退任。同年4月に株式会社レノバ社外取締役に就任し、現在は代表取締役会長を務める。2017年9月に公益財団法人千本財団を設立、代表理事を務める

顧問 オスマン・サンコン

オスマン・ユーラ・サンコン氏

顧問 オスマン・ユーラ・サンコン

ギニア日本交流協会 顧問

1949年 ギニア出身。
国立コナクリ大学卒業後、フランスのソルボンヌ大学に国費留学し、1972年にギニア外務省に入省。同年、日本に開設されたギニア大使館の駐日親善大使として来日し、8年間を日本で過ごす。アメリカ・ワシントンD.C.勤務を経て、1984年にギニア外務省を休職して再来日。人気テレビ番組「笑っていいとも!」にレギュラー出演し人気を博した。日本語のみならず、フランス語・英語・スペイン語・イタリア語も堪能。2017年4月、旭日双光章を受賞。

顧問 金田賢一

金田賢一

顧問 金田賢一

俳優・実業家

1961年 兵庫県出身。
父は元プロ野球選手の金田正一氏。1978年映画「正午なり」で、俳優として主演デビュー。出演映画にて「ブルーリボン」新人賞、「エランドール」新人賞、「日本アカデミー賞」新人賞を受賞、1985年にはドラマ「太陽にほえろ!」のデューク刑事役として出演して人気を集めた。その後も映画やドラマで幅広く活躍。さらに料理バラエティー番組「料理天国」の司会を務め、お茶の間でも人気を博した。2007年からは音楽家の丸尾めぐみさんと、朗読ユニット「朗読三昧」の活動を始め、現在も定期的に公演を行っている。

顧問 鈴木一泰

鈴木一泰氏

顧問 鈴木一泰

株式会社SUW 代表取締役

1968年 神奈川県出身、愛知県育ち。
大ヒット商品「コブラクションテープ」開発者。専門学校を卒業後地元愛知県に戻り、建設会社に在籍中独力で1級建築士を取得。その後大手広告代理店にデザイナーとして勤務する。グラフィックデザイナーとして、テレビCMキャラクターやロゴのデザインをはじめ、グッズデザイン・広告デザイン・アパレルブランドのデザインまで。その活動は多岐にわたっている。建築設計とデザイナーとしての経験を活かし、斬新で身につけてもファッショナブルなテーピングをつくりたいと、独創的なフォルムのコブラクションテープを2012年に考案・開発、発売をスタートしている。

顧問 三浦靖

三浦靖氏

顧問 三浦靖

昭和60年東京歯科大学卒業
平成2年同大大学院卒業 歯学博士
平成4年~平成9年東京歯科大学講師
平成10年~臨床歯科研究会講師
平成15年~東京歯科研究会講師
平成19年~三浦式波動研究会会長
日本の名医に選ばれ現在、千葉県市川市で開業中

オリンピックの金メダリストや、各界のチャンピオンなどが通院し、2004年アテネオリンピックにおいては、当時の全日本柔道代表監督斉藤仁先生より、オリンピックの同行を依頼されたほど、超一流のアスリート達の支持を得ている。
東京医科歯科大学で講師をしていた福田先生は、
「寝た切り老人でも、どうしても歩きたいという人に三浦式で治療すれば、ほぼ100%の人が歩き出す」と言っていた。
当院へは、お医者さんが治せない患者が全国から来院し大きな成果を出している❗

最近外国人の患者さんも来店してきている中
シェイクハンズランゲージスクールの交流会に参加し、英会話の素晴らしいさを知り顧問を引き受け多くの人達に語学に触れて欲しいと思います。